「せせせプロジェクト」企画・運営[企画]
世田谷区と株式会社マガジンハウス〈こここ〉による共同事業「世田谷・福祉生まれのモノゴトを届けるプロジェクト〈せせせ〉」の立上げ、企画・運営をチームメンバーとして担当。世田谷区内でものづくりを手掛ける障...
企画 - 2023.12.18
お知らせ イベント出演 クロスプレイ東松山のトークイベントにゲスト参加
2024年2月11日、高齢者施設にアーティストが滞在し、作品制作をするユニークなプロジェクト「クロスプレイ東松山」。その活動報告を兼ねたトークイベントに、きてん企画室代表でマガジンハウス〈こここ〉編集...
お知らせ - 2024.1.25
お知らせ イベント出演 たけし文化センター連尺町のイベントにゲスト参加
2024年2月23日、知的障害のある人とアートを対象に活動する、認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ(レッツ)の主催イベント「アーダ・コーダ・ソーダ!どうだ?~17人のスタッフとトーク大回転~」...
お知らせ - 2024.1.10
お知らせ イベント出演 デザイン・クリエイティブセンター神戸のトークイベントで講演
2024年1月26日、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)でトークイベント「まとまらない社会を歩くために ―福祉に宿るクリエイティビティをたずねて」が開催されます。 きてん企画室代表/マ...
お知らせ - 2024.1.9
お知らせ イベント出演 日本仕事百貨「ケアするしごとバー」シリーズで登壇
マガジンハウス〈こここ〉✕ 日本仕事百貨〈しごとバー〉の合同企画、に、きてん企画室代表/こここ編集長の中田一会が出演します。 出演するトークシリーズは「ケアするしごとバー」と銘打った全5回のイベント。...
お知らせ - 2023.10.20
お知らせ イベント出演 メディア掲載 「ともにいるだけで学びになる-福祉とアートの現場から-」カンファレンス登壇&パンフレット掲載
2023年1月21日、きてん企画室 代表で、マガジンハウス〈こここ〉編集長を務める中田一会が、認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ(以下、レッツ)主催「共に学び、生きる共生社会コンファレンス と...
お知らせ - 2023.6.2
お知らせ イベント出演 立教大学福祉学科「地域福祉論」で講義を担当
2022年12月1日、きてん企画室代表・中田一会が立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科「地域福祉論」のゲスト講師としてお話ししました。 近立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科で教鞭をとる西田恵子教授に...
お知らせ - 2022.12.2
「農福連携プロジェクト」イベント・コンテンツ[編集]
「農福連携」に取り組んでいる事業者、これから取り組みたい事業者に向けて、ブランドづくりの基礎と実践を学ぶセミナー&ワークショップの開催、役立つハンドブック(デジタルデータ)の発行、先進事例を取材した動...
企画 - 2022.5.31
「のんびり縁日へようこそ」周年イベント[企画]
きてん企画室・中田一会が外部編集長を務めるマガジンハウス社のウェブマガジン〈こここ〉が2022年4月15日で1周年を迎えました。「福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉」のコンセプトに合わせた...
企画 - 2022.4.18
お知らせ イベント出演 TURN LAND「ラマノの勉強会『記録と広報を考える』」
2021年2月16日、アートプロジェクト「TURN」に関連して、きてん企画室の代表・中田一会がオンライン講座の講師をつとめます。 テーマは、「記録と広報を考える」。写真家・加藤甫さんとともに、福祉施設...
お知らせ - 2021.2.11