広報施策のヒントを生む「キャッチボールシート」
チラシをつくる、SNSを運用する、イベントを開催する……などなど。情報を届けたり、ひとから応援してもらうための「広報施策」にはさまざまな方法があります。 いったいどんな施策から手がければいいんだろう?...
資料 - 2022.5.16
広報戦略を整理する「ステークホルダー図」
「広報活動、何からはじめよう?」と悩んだら、まずおすすめしたいのが「ステークホルダー(関係者)図」を描いてみることです。自社の周囲にはどんな人達が、どんな風に、どんな距離感で、どれぐらいつながっている...
資料 - 2022.2.14
徳島県勝浦町「勝浦みかん」ギフトボックス
徳島県勝浦町の「熟成みかん」ギフトボックスに添えるコピーライティングを担当しました。みかんの産地の風景を施したデザインに、手紙のような言葉を添えています。...
企画 - 2022.5.16
イベント出演 プロジェクトお悩み処〈猫のやりかた〉|YAU SOUDAN(相談)
2022年4月28日・5月12日の2日間、「プロジェクトお悩み処〈猫のやりかた〉」と称した相談窓口をひらきました。 相談を担当したのは、インディペンデント・キュレーターの青木彬さん、countroom...
日記 - 2022.5.16
メディア掲載 「雛形」の特集「メディアの現在地」に中田一会インタビュー
ウェブマガジン「雛形」できてん企画室代表・中田一会のインタビューが掲載されました。 特集名は「メディアの現在地 ー迷いながら、編む」。2021年4月に創刊したマガジンハウスの新ウェブ媒体「こここ」の編...
日記 - 2022.5.1