お知らせ イベント出演 日本大学文理学部「生活の中の情報デザイン」でゲスト講義を担当
2024年12月15日、きてん企画室 代表・中田一会が日本大学文理学部「生活の中の情報デザイン」でゲスト講義を担当しました。 テーマは「情報発信と情報デザイン “編集”ってなんだろう?」。編集長を務め...
お知らせ - 2025.1.9
お知らせ イベント出演 近畿大学文化デザイン学科「プロデューサー論B」で講義を担当
2024年10月30日、きてん企画室代表・中田一会が近畿大学文芸学部文化デザイン学科「プロデューサー論B」のゲスト講師としてお話ししました。毎年お声がけいただき、今回で3回目の講義です。 「プロデュー...
お知らせ - 2024.11.5
お知らせ イベント出演 武蔵野美術大学 芸術文化学科「芸術文化特論Ⅱ」で講義を担当
「編集という仕事」と「おいしくご飯をたべて生きていく」をテーマにお話しました。...
お知らせ - 2024.4.10
「アートの会計・税務に困ったらひらく本」冊子づくり[編集]
アーツカウンシル東京が2021年度に実施した「芸術文化創造活動の担い手のための会計・税務講座」から冊子をつくるプロジェクトで、企画・編集を担当しました。講座の際に寄せられた質問の中から多くの人に共通す...
企画 - 2023.4.13
「岩沢兄弟|キメラ遊物園」ドキュメントレポート[編集]
千葉市美術館のアーティストプロジェクト「つくりかけラボ06 岩沢兄弟|キメラ遊物園」報告書の企画制作を担当しました。新聞風の紙面から4カ月にわたる企画の概要を楽しく読んでいただけます。...
企画 - 2023.2.8
お知らせ メディア掲載 武蔵野美術大学「MAUREKA! 2023」に制作物が掲載
武蔵野美術大学が発行するリーフレット「MAUREKA!(マウリカ)2023」に、昨年度に引き続き、きてん企画室が手掛けた制作物が卒業生作品として掲載されました。きてん企画室の代表・中田一会は、武蔵野美...
お知らせ - 2022.8.22
「芸術実務問答」ネーミング・仕組みづくり・冊子制作[企画]
芸術文化実務者が「問答」でつながり回路をひらくプロジェクト「芸術実務問答」のネーミング・編集・コミュニケーションにまつわる企画のサポート等を担当しました。...
企画 - 2022.5.25
お知らせ メディア掲載 武蔵野美術大学「MAUREKA! 2022」に制作物が掲載
武蔵野美術大学が発行するリーフレット「MAUREKA!(マウリカ)2022」に、きてん企画室が手掛けた制作物が卒業生作品として掲載されました。きてん企画室の代表・中田一会は、武蔵野美術大学芸術文化学科...
お知らせ - 2021.7.7
「こここ」ウェブマガジン創刊[企画]
メディア全体の企画統括・コンセプト設計・クリエイティブディレクション・ネーミング&コピーライティング・編集部組成...
企画 - 2021.5.1