さよなら、千葉。(移動と「地域」について思うこと)
こんにちは。きてん企画室の中田です。 突然ですが、この夏、千葉を離れることにしました。さよなら、千葉。ありがとう、千葉。 ……とはいえ、千葉県千葉市から千葉県柏市/松戸市エリアへ引越&会社移転する予定...
日記 - 2025.5.24
今年やりたいこと、がんばること。2025年春!
こんにちは。きてん企画室の中田です。 春爛漫。日差しが暖かくなり、桜が咲き、あちこちで青葉を見かけるようになると、何か自分にもむくむくと力が湧いてくるような気がします。 一方、さまざまな人の生活や仕事...
日記 - 2025.4.8
持ち込むなら、愛より下心(かも)。
こんにちは。きてん企画室・中田です。Newsコーナーでもお知らせしましたが、このたび、千葉市国際芸術祭の広報ディレクターを務めることになりました。 「千葉県」ではなくて「千葉市」の芸術祭で、それはつま...
日記 - 2024.7.29
はみだし、しみだし、あそぶ。
こんにちは。きてん企画室・中田です。 スマホを5年ぶりに買い替えまして、iPhone15proを手にしてわくわくしています。 最新ガジェットを追いかける脚力が失くなって久しいのですが、それでもやっぱり...
日記 - 2023.10.27
編集物を編集すること。近況もろもろ。
こんにちは。きてん企画室・中田です。 秋です。お知らせでもだしましたが、イベントのハイシーズンでもあり、おおわらわの季節がやってきました。疲れやすく倒れやすく無理しやすい自分なので、今年はとにかく「つ...
日記 - 2023.10.17
「つくりかたのよくわからないもの」が得意な話
「つくりかたのよくわからないもの、誰とどうやってそれゴールするのよ? みたいな謎のお題をこねくりまわしながら、なんとかつくること」が得意です。...
日記 - 2023.2.8
“猫のやりかた”で、やれたらいいね
「強さ」との付き合いかたに悩んで。...
日記 - 2021.11.28
お知らせ イベント出演 SOCIAL WORKERS LAB TALK「つながりのデザイン」にゲスト出演
テーマは「カルチャー、メディア、ふくし」 「ソーシャルワーカー」という概念を介して、多様な人々が出会い、関わり合い、問い、学び合う。そんな社会を探求する実験プロジェクト〈SOCIAL WORKERS ...
お知らせ - 2021.11.1
「面白い」に代わることば
純粋な励まし言葉 荒井裕樹さんの『まとまらない言葉を生きる』を読んでいて、「どうやらぼくらが使う日本語には『純粋に人を励ます言葉』というものが存在しないらしい」という一文があり、はっとした。 ぼくらが...
日記 - 2021.8.10
不得意なことは仕事になる(かもしれない)
泳げなかったから、泳ぎかたを説明できるのかも? 仕事の「不得意」と「苦手」を考えてみた。...
日記 - 2021.6.17