きてん企画室
検索 メニュー
  • 企画
  • 日記
  • 資料
  • About
  • Contact
  • Twitter
  • Instagram
  • ホーム
  • 資料
  • 企画
  • 日記
  • 資料

  • コミュニケーションデザインってなんだろう?

    コミュニケーションデザインってなんだろう?

    九州大学大学院芸術工学府ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトの授業でゲスト講師を担当しました。...

    2021.5.26

  • ステークホルダー分解ワークショップ

    ステークホルダー分解ワークショップ

    PR/広報領域に特化したライター・編集者のためのコミュニティ「トナリノ広報部」で、オンラインワークショップの講師をつとめました。誰に向けてどのような情報を届ければいいのか。周囲を取り巻くのはどんな人た...

    2020.6.11

  • きてん企画室 ✕ アートプロジェクト 活動紹介

    きてん企画室 ✕ アートプロジェクト 活動紹介

    「武蔵野美術大学オープンキャンパス2020」卒業生トーク用の活動紹介資料です。アートプロジェクトにまつわる、きてん企画室・中田一会の仕事を紹介。きてん企画室で手掛けた企画(2018年〜)のほか、東京都...

    2020.8.31

  • いちからはじめる広報講座

    いちからはじめる広報講座

    福井県高浜町の地域商社によるプロジェクト「UMIKARA」メンバーに向けて、広報戦略の整理のための講座とワークショップを開催しました。 開催日|2020年1月24日対象|福井県高浜町で事業を営む方々主...

    2020.1.27

  • ジムジム会(事務局による事務局のためのジムのような勉強会)(全5回)

    ジムジム会(事務局による事務局のためのジムのような勉強会)(全5回)

    「届けかた・つなぎかたの筋トレをしよう!」を合言葉に、アートプロジェクト運営を担う事務局の方と一緒に月1回の勉強会「ジムジム会(事務局による事務局のためのジムのような勉強会)」を開催。話題提供と事例発...

    2019.3.29

  • ことばを紡ぐ―立場と伝え方を知る

    ことばを紡ぐ―立場と伝え方を知る

    Tokyo Art Research Lab 思考と技術と対話の学校にて、広報や執筆編集を学びたい人に向け、情報発信における「立場」と「伝え方」の考え方や個人としてメディアをつくるときのポイントをお話...

    2017.9.18

  • インハウス広報の視点から考えることばと広報計画

    インハウス広報の視点から考えることばと広報計画

    Tokyo Art Research Lab 思考と技術と対話の学校にて、チームの中でコミュニケーションを担う「インハウス広報」の視点で、広報活動について整理しました。ワークショップを盛り込み、ことば...

    2016.11.28

  • ウェブ広報集中講座

    ウェブ広報集中講座

    Tokyo Art Research Lab 思考と技術と対話の学校におけるディスカッションのための話題提供資料です。 開催日|2016年3月24日 *当時はアーツカウンシル東京に在籍対象|アートプロ...

    2016.3.24

  • 伝えるキロクのデザイン―なぜウェブ時代のPRは「残す」ことにこだわる?

    伝えるキロクのデザイン―なぜウェブ時代のPRは「残す」ことにこだわる?

    OpenCU キロク学会 キロクニスト養成講座にて、広報活動をしながら記録を残していく方法について考えました。 開催日|2015年5月15日 *当時は株式会社ロフトワークに在籍対象|個人活動を盛り上げ...

    2015.5.18

  • ウェブ時代の「広報」を考える

    ウェブ時代の「広報」を考える

    Tokyo Art Research Lab 思考と技術と対話の学校にて、ウェブ時代の広報にはどんな特徴があるか? 何に注意して発信するべきかを考えました。 開催日|2014年7月13日 *当時は株式...

    2014.7.14

<123>
  • 企画
  • 日記
  • 資料
  • About
  • Contact
  • Twitter
  • Instagram
  • タグで探す
  • 更新月で探す
  • CI
  • TARL
  • アート
  • アートプロジェクト
  • アートマネジメント
  • あわ文化創造アドバイザー
  • イベントレポート
  • イベント出演
  • インターナルコミュニケーション
  • インタビュー
  • ウェブコンテンツ
  • ウェブサイト
  • オープンコミュニケーション
  • お知らせ
  • きてん企画室の企画
  • きてん日記
  • こここ
  • コピーライティング
  • コミュニケーションツール
  • コミュニケーションデザイン
  • ジムジム会
  • スライド資料
  • ダウンロード資料
  • チームマネジメント
  • ドキュメントブック
  • ネーミング
  • パンフレット
  • ビジネス
  • ブランディング
  • ブランドブック
  • プレゼンメソッド
  • ポスター
  • まちづくり
  • メールマガジン
  • メディアデザイン
  • メディア掲載
  • メディア運営
  • ヤギに手紙を届ける
  • ライティング
  • レクチャー資料
  • レポート
  • ローカルメディア
  • ワークシート
  • ワークショップ
  • 企業メッセージ
  • 企業広報
  • 企画
  • 企画編集
  • 冊子
  • 千葉ウシノヒロバ
  • 千葉県
  • 名刺
  • 周年記念事業
  • 地域
  • 報告書
  • 場づくり
  • 大学
  • 対談
  • 届ける広報ゼミ
  • 展覧会
  • 岩沢兄弟
  • 島根県
  • 広報PR
  • 広報施策
  • 広報紙
  • 徳島県
  • 徳島県勝浦町
  • 映画
  • 東京アートポイント計画
  • 海外メディア
  • 猫のやりかた
  • 登壇
  • 相談窓口
  • 社内報
  • 福祉
  • 経営
  • 編集
  • 美術館
  • 自己紹介
  • 芸術文化
  • 観光
  • 記録
  • 講座
  • 講座企画
  • 農業
  • 酪農
  • 障害福祉
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 企画
  • 日記
  • 資料
  • About
  • Contact
  • Twitter
  • Instagram