きてん企画室 代表・中田一会は、2025年10月に開講する介護・福祉に特化したコミュニティ型オンラインスクール「KAIGO LEADERS SCHOOL」にて、ライティング講座の講師を担当します。
出演は、2027年11月7日。テーマは「どうすれば伝えたいことが「伝わる」?」です。本講座は介護の仕事の魅力を「文章」にして届けていくための実践型講座。介護に対する想いや現場で心を動かされたエピソード、自分が働く組織の特徴など、「なんとなく」感じていたことをどうすれば言葉にできるのか。伝える活動に従事する講師やチューターとともに考えていきます。
また、ライティング講座のほかにも、SNS講座や場づくり講座が設けられており、介護・福祉に関わる人がよりよい活動をしていくための知見がたっぷりと詰まったスクールです。ご興味のある方はぜひ参加してみてください。
>KAIGO LEADERS SCHOOL公式サイト
>ライティング講座ページ
介護・福祉の領域で活躍するプレイヤーが仲間と共に学び・成長することを目的としたスクールです。スクール開校初のプログラムでは、「介護の仕事の魅力発信」に焦点を当てた3つの講座をスタート。介護の仕事の魅力を自らのSNSや社内外のメディアで主体的に発信するスキルや、地域の人と新たな関係性を築く「場づくり」の企画・運営スキルの習得を目指します。
単なるスキル習得にとどまらず、受講者が自施設や地域で“小さな成功体験”を積み重ね、その成功を語り合いながら継続的な行動変容を促す“コミュニティ主導型”の仕組みを採用しています。自分の言葉で介護の魅力を発信できる介護職員を一人でも多く増やすことで、その魅力を社会に届けます。
企画・運営:株式会社Blanket KAIGO LEADERS
*厚生労働省「令和7年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)」介護職員発信事業
Text by
“機転をきかせて起点をつくる” 千葉のちいさな企画事務所。
文化、デザイン、ものづくり、地域に関わる組織の広報コミュニケーション活動をお手伝いしています。